New Releases
Our Staff Picks
News
BERCEUSE
ROPARTZ, Joseph-Guy (arr. SOKABE, Kiyonori)ジョセフ・ギィ・ロパルツ(arr. 曽我部清典)
トランペットの作品では、音大生の重要なレパートリーの一つになっているギィ・ロパルツの歌曲「子守歌」のトランペットバージョンです。原調と完全4度下げたバージョンを用意しました。丁寧な柔らかなアタックで演奏して下さい。
Dragon de villas with Piano vol.1
MAILLART, Louis-Aimé (arr. ARBAN, Joseph Jean-Baptiste Laurent)ルイ・エイム・マイラート(arr. ジョセフ・ジャンバティスト・ローラン・アルバン)
19世紀フランスの作曲家、ルイ=エイム・マイラートのオペラコミック「ヴィラールの龍」から、アーバンが特徴的なメロディ12曲を選んで、曲集にしたもののピアノ伴奏付き前半6曲です。メロディだけでは物足りないので、オケスコアから編曲しました。短い曲ばかりですが、それぞれ副題が付いているので、副題に合った表現を楽しむことができます。
Dragon de villas with Piano vol.1
MAILLART, Louis-Aimé (arr. ARBAN, Joseph Jean-Baptiste Laurent)ルイ・エイム・マイラート(arr. ジョセフ・ジャンバティスト・ローラン・アルバン)
19世紀フランスの作曲家、ルイ=エイム・マイラートのオペラコミック「ヴィラールの龍」から、アーバンが特徴的なメロディ12曲を選んで、曲集にしたもののピアノ伴奏付き前半6曲です。メロディだけでは物足りないので、オケスコアから編曲しました。短い曲ばかりですが、それぞれ副題が付いているので、副題に合った表現を楽しむことができます。
Wiegenlied
SCHUBERT, Franz (arr. SOKABE, Kiyonori)フランツ・シューベルト(arr. 曽我部清典)
ドイツの作曲家フランツ・シューベルトが、19歳の1816年11月に作曲した子守歌で、世界的にも有名です。初心者用に、低い版もつけました。
Wiegenlied
SCHUBERT, Franz (arr. SOKABE, Kiyonori)フランツ・シューベルト(arr. 曽我部清典)
ドイツの作曲家フランツ・シューベルトが、19歳の1816年11月に作曲した子守歌で、世界的にも有名です。初心者用に、低い版もつけました。
Wiegenlied
FLEISCHMANN, Friedrich (arr. SOKABE, Kiyonori)フリードリッヒ・フライシュマン(arr. 曽我部清典)
モーツアルトの子守歌として親しまれてきた作品ですが、最近の研究でベルンハルト・フリースまたはフリードリッヒ・フライシュマンの作であることが分ったとのこと。優しく演奏して下さい。
Laudate Dominum
MOZART, Wolfgang Amadeus (arr. SOKABE, Kiyonori)ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト(arr. 曽我部清典)
モーツアルトの宗教曲『証聖者の荘厳な晩課(ヴェスペレ)』から、ロウダテドミヌム(主を誉めたたえよ)トランペット&ピアノ版です。高音域でのピアノ(弱音)を大切に演奏して下さい。
Laudate Dominum
MOZART, Wolfgang Amadeus (arr. SOKABE, Kiyonori)ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト(arr. 曽我部清典)
モーツアルトの宗教曲『証聖者の荘厳な晩課(ヴェスペレ)』から、ロウダテドミヌム(主を誉めたたえよ)トランペット&ピアノ版です。高音域でのピアノ(弱音)を大切に演奏して下さい。
Wiegenlied
BRAHMS, Johannes (arr. SOKABE, Kiyonori)ヨハネス・ブラームス(arr. 曽我部清典)
ブラームスの子守歌です。穏やかな表情の中に、彼の優しさが滲み出ています。オクターブの上昇は張り上げることなく丁寧に演奏して下さい。超初心者のために低い版も添えました。原調で吹くのが大変な場合は、低い方でまず練習してうまく表現できるようになってから、挑戦して下さい。
Wiegenlied
BRAHMS, Johannes (arr. SOKABE, Kiyonori)ヨハネス・ブラームス(arr. 曽我部清典)
ブラームスの子守歌です。穏やかな表情の中に、彼の優しさが滲み出ています。オクターブの上昇は張り上げることなく丁寧に演奏して下さい。超初心者のために低い版も添えました。原調で吹くのが大変な場合は、低い方でまず練習してうまく表現できるようになってから、挑戦して下さい。
Les Mélodies Immortelles
MEYERBEER, Giacomo (arr. ARBAN, Joseph Jean-Baptiste Laurent)ジャコモ・マイアベーア(arr. ジョセフ・ジャンバティスト・ローラン・アルバン)
19世紀のイタリア・フランスで超人気を博したマイアベーアの旋律集です。やはり当時人気奏者&指揮者のアーバンが自演するためにアレンジしたものです。今ではほとんど使われないA管コルネットのために書かれているので演奏されなくなりましたが、ここに復活。当時、不滅と言われたメロディをお楽しみ下さい。
Les Mélodies Immortelles
MEYERBEER, Giacomo (arr. ARBAN, Joseph Jean-Baptiste Laurent)ジャコモ・マイアベーア(arr. ジョセフ・ジャンバティスト・ローラン・アルバン)
19世紀のイタリア・フランスで超人気を博したマイアベーアの旋律集です。やはり当時人気奏者&指揮者のアーバンが自演するためにアレンジしたものです。今ではほとんど使われないA管コルネットのために書かれているので演奏されなくなりましたが、ここに復活。当時、不滅と言われたメロディをお楽しみ下さい。