New Releases

Summer Rain (YAMAMOTO, Jun)
サマー・レイン(山本準)

News

Vines for flute, clarinet and piano

IMAHORI, Takuya今堀拓也
Vines (2011) for flute, clarinet and piano op. 19 (7 mn) (piano plays only the normal way, not with internal playing) premiered: Sep. 15. 2011 Moscow Contemporary Music Ensemble, at The 3rd International Contemporary Music Festival in Pharos Arts Foundation, Nicosia, Cyprus (commissioned by Pharos Arts Foundation) http://www.reverbnation.com/takuyaimahori/song/10344577-vines-for-flute-clarinet-and-piano
Vines (2011) for flute, clarinet and piano op. 19 (7 mn) 蔓 - フルート、クラリネット、ピアノのための (ピアノ・ソロは通常奏法のみ、内部奏法なし) (ファロス財団による委嘱) 初演 : モスクワ現代音楽アンサンブル (催事) 第3回ファロス財団現代音楽祭2011 (日時場所) 2011年9月15日 シューファクトリー, ニコシア, キプロス

Let's start "Arban" 1

SOKABE, Kiyonori曽我部清典
Explanation : no.1 of Arban's Method.
『アーバンを始める前に』に引き続き、アーバン金管教則本について、わかりやすく詳しく解説していきます。その第1回めは、全音版アーバン金管教則本の17ページ、最初の練習曲の第1番のみ!です。

Liebeslied

BÖHME, Oskar (arr. SOKABE, Kiyonori)オスカー・ベーメ(arr. 曽我部清典)
Liebeslied by Oscar Boehme.Op 22-2
オスカル・ベーメのトランペットとピアノのための作品(作品番号22の2)です。残念ながら、他の作品は見つかっていません。ロマンティックな中に少し技巧を取り込んだ作品になっています。リサイタル用の小品として最適。

Liebeslied

BÖHME, Oskar (arr. SOKABE, Kiyonori)オスカー・ベーメ(arr. 曽我部清典)
Liebeslied by Oscar Boehme.Op 22-2
オスカル・ベーメのトランペットとピアノのための作品(作品番号22の2)です。残念ながら、他の作品は見つかっていません。ロマンティックな中に少し技巧を取り込んだ作品になっています。リサイタル用の小品として最適。

Aria of the Queen of the Night from Mozart's opera "The Magic Flute". second act

MOZART, Wolfgang Amadeus (arr. SOKABE, Kiyonori)ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト(arr. 曽我部清典)
モーツアルトの歌劇「魔笛」第二幕より、夜の女王のアリア「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」です。

Aria of the Queen of the Night from Mozart's opera "The Magic Flute". second act

MOZART, Wolfgang Amadeus (arr. SOKABE, Kiyonori)ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト(arr. 曽我部清典)
モーツアルトの歌劇「魔笛」第二幕より、夜の女王のアリア「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」です。

Suite for Brass Quintet by Kosaku YAMADA

KOSAKU,Yamada (arr. YAMAZAKI, Shigeru)山田耕筰(arr. 山崎茂(しげる))
山田耕筰の歌曲の中でも有名な4曲を金管五重奏曲に編曲しました。この道、からたちの花、待ちぼうけ、赤とんぼの4曲です。最近あまり歌われなくなったように思うので、もっと聴きたいという思いで、作りました。(山崎しげる)

Monograph for Saxophone

YAMAMOTO, Jun山本準
In this work, the composer avoided the aspect of the saxophone as an expressive "singing instrument" and rather based on the steady flow of 16th notes resembling jazz-style ad-lib lines, taking advantage of mechanical mobility of the instrument. The tune consists of three parts and a coda. The first part has a clear tonality (G major as noted). In the second part, the sound system is expanded while maintaining the same flow, and after the first part reappears, it reaches the coda. The tune is written originally for tenor saxophone but can be performed by any of saxophone family, e.g. alto saxophone. This composition has not been premiered yet.
本作品では、サクソフォンの、表情豊かな「歌う楽器」としての面をあえて避けて、むしろ機械的な運動性を活かして、ジャズのアドリブ・ラインに似た定常的な音の流れを基礎においた。曲は3部分およびコーダからなる。第一部ははっきりした調性(記音でのト長調)を持つ。第二部分では同じ流れを保ちつつ音組織を拡げていき、第一部が再現した後コーダに至る。本作品はテナーサクソフォン用だが、他のサクソフォン(たとえばアルト)でも演奏可能である。本作品は公開演奏にて初演されていない。

PRÄLUDIUM und FUGA Nr.2 c-moll

BÖHME, Oskar (arr. SOKABE, Kiyonori)オスカー・ベーメ(arr. 曽我部清典)
オスカー・ベーメの金管三重奏曲プレリュードとフーガ第二番です。オリジナルは、トランペット・アルトホルン・バリトンの三重奏。コルネットやフレンチホルン・ユーフォニアム・トロンボーンでも演奏できます。一番よりさらに内容・技術的にも深い仕上がりになっています。

PRÄLUDIUM und FUGA Nr.1 Es Dur

BÖHME, Oskar (arr. SOKABE, Kiyonori)オスカー・ベーメ(arr. 曽我部清典)
ドレスデン近郊出身のトランペット奏者で作曲家のオスカー・ベーメの金管三重奏曲「プレリュードとフーガ第一番」をリリースしました。オリジナルは、トランペット・アルトホルン・バリトンのトリオですが、コルネット・フレンチホルン・ユーフォニアム(トロンボーン)のパート譜も付けました。

Sonate Es Dur

TELEMANN, Georg Philipp (arr. SOKABE, Kiyonori)ゲオルグ・フィリップ・テレマン(arr. 曽我部清典)
テレマンの2本のリコーダーのためのソナタ変ロ長調を、2本のB管トランペットのために変ホ長調に移調して、編曲しました。お互いのパートを聴き合って演奏して欲しいので、あえてパート譜は付けませんでした。バロック音楽の様式を意識して演奏して下さい。

Sonate G Dur

TELEMANN, Georg Philipp (arr. SOKABE, Kiyonori)ゲオルグ・フィリップ・テレマン(arr. 曽我部清典)
テレマンの2本のリコーダーのための変ロ長調のソナタを、2本のA管のピッコロトランペットのためにト長調に移調して、編曲しました。お互いを聴き合うためにあえてパート譜は付けませんでした。バロック音楽の様式を意識して演奏して下さい。