News

Dearest, I think of thee !

KREBS, Karl August (arr. SOKABE, Kiyonori)カール・アウグスト・クレブス(arr. 曽我部清典
旧版アーバン金管教則本(黄色)の2巻にあった「フレーズの技法」no.2の[Loving, I think of thee]のピアノ伴奏付き楽譜です。 原曲の歌詞の日本語訳は以下の通りです。 私はあなたを愛しています。ほかの何も私を喜ばせることはできません。 喜びと苦しみが永遠に、あなたに忠実な心をたたき続けます。 私の最大の願いは、あなただけのために生きることです。 あああなたを愛しています。あなたは私の幸福そのものです!

Dearest, I think of thee !

KREBS, Karl August (arr. SOKABE, Kiyonori)カール・アウグスト・クレブス(arr. 曽我部清典
旧版アーバン金管教則本(黄色)の2巻にあった「フレーズの技法」no.2の[Loving, I think of thee]のピアノ伴奏付き楽譜です。 原曲の歌詞の日本語訳は以下の通りです。 私はあなたを愛しています。ほかの何も私を喜ばせることはできません。 喜びと苦しみが永遠に、あなたに忠実な心をたたき続けます。 私の最大の願いは、あなただけのために生きることです。 あああなたを愛しています。あなたは私の幸福そのものです!

Robin Adair

Anonymous (arr. SOKABE, Kiyonori)作者不詳(arr. 曽我部清典
旧版アーバン金管教則本(黄色)の2巻にあった「フレーズの技法」no.1の[Robin Adair]のピアノ伴奏付き楽譜です。19世紀のフルート奏者ヘンリー・スティックメストがフルートのために書き下ろしたものを元に、トランペットとピアノのために編曲しました。

Robin Adair

Anonymous (arr. SOKABE, Kiyonori)作者不詳(arr. 曽我部清典
旧版アーバン金管教則本(黄色)の2巻にあった「フレーズの技法」no.1の[Robin Adair]のピアノ伴奏付き楽譜です。19世紀のフルート奏者ヘンリー・スティックメストがフルートのために書き下ろしたものを元に、トランペットとピアノのために編曲しました。

Erbarme Dich, mein Gott, um meiner Zähren willen

BACH, Johann Sebastian (arr. SOKABE, Kiyonori)ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(arr. 曽我部清典
バッハのマタイ受難曲から「憐れみたまえ、我が神よ」をトランペットとピアノのために書き直しました。コルネットやフリューゲルホルンでも演奏できます。

Erbarme Dich, mein Gott, um meiner Zähren willen

BACH, Johann Sebastian (arr. SOKABE, Kiyonori)ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(arr. 曽我部清典
バッハのマタイ受難曲から「憐れみたまえ、我が神よ」をトランペットとピアノのために書き直しました。コルネットやフリューゲルホルンでも演奏できます。

E lucevan le stelle

PUCCINI, Giacomo (arr. SOKABE, Kiyonori)ジャコモ・プッチーニ(arr. 曽我部清典
プッチーニのオペラ『トスカ』より第3幕のテノールのアリア(処刑前夜)の場面を、トランペットとピアノのために編曲しました。長2度低い版も添えてあります。お好みのキーで絶唱して下さい。

E lucevan le stelle

PUCCINI, Giacomo (arr. SOKABE, Kiyonori)ジャコモ・プッチーニ(arr. 曽我部清典
プッチーニのオペラ『トスカ』より第3幕のテノールのアリア(処刑前夜)の場面を、トランペットとピアノのために編曲しました。長2度低い版も添えてあります。お好みのキーで絶唱して下さい。

Humoreske

DVOŘAK, Antonín Leopold (arr. SOKABE, Kiyonori)アントニーン・レオポルド・ドボルザーク(arr. 曽我部清典
ドボルザークのユーモレスクをブラストリオグルーヴのために編曲しました。アゴーギグたっぷりに歌って下さい。

E lucevan le stelle

PUCCINI, Giacomo (arr. SOKABE, Kiyonori)ジャコモ・プッチーニ(arr. 曽我部清典
プッチーニのオペラ『トスカ』より第3幕のテノールのアリア(処刑前夜)の場面を、ブラストリオグルーヴのために編曲しました。音域が広く難度やや高めですが、情感たっぷり歌い上げて下さい。

In darkness let me dwell

DOWLAND,John (arr. SOKABE, Kiyonori)ジョン・ダウランド(arr. 曽我部清典
ジョン・ダウランドの歌とリュートの作品を、トランペットとピアノのために編曲しました。16〜17世紀の音楽の雰囲気を表現して下さい。原調と長2度低いバージョンを用意しました。コルネットやフリューゲルホルンの方が雰囲気をつかみ易いかもしれません。1オクターブ下げてトロンボーンやユーフォニアムでも演奏してみて下さい。

In darkness let me dwell

DOWLAND,John (arr. SOKABE, Kiyonori)ジョン・ダウランド(arr. 曽我部清典
ジョン・ダウランドの歌とリュートの作品を、トランペットとピアノのために編曲しました。16〜17世紀の音楽の雰囲気を表現して下さい。原調と長2度低いバージョンを用意しました。コルネットやフリューゲルホルンの方が雰囲気をつかみ易いかもしれません。1オクターブ下げてトロンボーンやユーフォニアムでも演奏してみて下さい。