News

Je Te Veux (low)

SATIE, Erik (arr. SOKABE, Kiyonori)エリック・サティ(arr. 曽我部清典
エリック・サティのシャンソンから「私はあなたが好き」(ジュ・トゥ・ヴ)トランペット&ピアノ低音域版です。B管トランペット用に長2度下げてあります。シンプルながらおしゃれなハーモニーを感じて、演奏しましょう。ピアノの1オクターブ下のメロディは、それを聴きながら練習して欲しいので加えましたが、軽いタッチで吹けるようになったら、省略してもかまいません。

Je Te Veux

SATIE, Erik (arr. SOKABE, Kiyonori)エリック・サティ(arr. 曽我部清典
エリック・サティのシャンソンから「私はあなたが好き」(ジュ・トゥ・ヴ)トランペット&ピアノ版です。シンプルながらおしゃれなハーモニーを感じて、演奏しましょう。ピアノの1オクターブ下のメロディは、それを聴きながら練習して欲しいので加えましたが、軽いタッチで吹けるようになったら、省略してもかまいません。

Je Te Veux

SATIE, Erik (arr. SOKABE, Kiyonori)エリック・サティ(arr. 曽我部清典
エリック・サティのシャンソンから「私はあなたが好き」(ジュ・トゥ・ヴ)トランペット&ピアノ版です。シンプルながらおしゃれなハーモニーを感じて、演奏しましょう。ピアノの1オクターブ下のメロディは、それを聴きながら練習して欲しいので加えましたが、軽いタッチで吹けるようになったら、省略してもかまいません。

Trois Melodies de 1886 (low version)

SATIE, Erik (arr. SOKABE, Kiyonori)エリック・サティ(arr. 曽我部清典
サティが20歳の時に作曲した3つのメロディをトランペットとピアノのために編曲したものの長2度低い版です。サティらしいフレーズはまだ登場していませんが、和音はいかにもサティの音がします。3曲目のシルヴィでは、晩年そうだったように、小節線がありません。サロンコンサートの小品として最適!

Trois Melodies de 1886 (low version)

SATIE, Erik (arr. SOKABE, Kiyonori)エリック・サティ(arr. 曽我部清典
サティが20歳の時に作曲した3つのメロディをトランペットとピアノのために編曲したものの長2度低い版です。サティらしいフレーズはまだ登場していませんが、和音はいかにもサティの音がします。3曲目のシルヴィでは、晩年そうだったように、小節線がありません。サロンコンサートの小品として最適!

Trois Melodies de 1886

SATIE, Erik (arr. SOKABE, Kiyonori)エリック・サティ(arr. 曽我部清典
サティが20歳の時に作曲した3つのメロディをトランペットとピアノのために編曲しました。サティらしいフレーズはまだ登場していませんが、和音はいかにもサティの音がします。3曲目のシルヴィでは、晩年そうだったように、小節線がありません。サロンコンサートの小品として最適と思います。

Trois Melodies de 1886

SATIE, Erik (arr. SOKABE, Kiyonori)エリック・サティ(arr. 曽我部清典
サティが20歳の時に作曲した3つのメロディをトランペットとピアノのために編曲しました。サティらしいフレーズはまだ登場していませんが、和音はいかにもサティの音がします。3曲目のシルヴィでは、晩年そうだったように、小節線がありません。サロンコンサートの小品として最適と思います。

Koinobori (Impression) for piano

Anonymous (arr. YAMAMOTO, Jun)作者不詳(arr. 山本準
"Koinobori" is a children's song about the children's festival on March 5 in Japan. Koi-Nobori is a figure to show the Koi fish swimming up against the stream of river which symbolizes the power of children to grow strongly. This arrange is for a piano with impressionist-like arpeggios.
童謡「こいのぼり」に印象派風のアルペジオによる装飾を付した作品です。

24 VOCALISES

BORDOGNI, Marco (arr. SOKABE, Kiyonori)マルコ・ボルドーニ(arr. 曽我部清典
声楽の練習曲として、また低音楽器の試験曲として、日本では名高い、ボルドーニ『24の練習曲』のト音記号版です。すべての管楽器奏者にとって、とても重要な歌い方の練習曲集です。滑らかに、また時には、明快に、息とシラブルでフレーズをコントロールするのに、大変適しています。現状のスキルアップにぜひ役立ててください。

Recuerdoc de la Alhambre

TÁRREGA, Francisco (arr. SOKABE, Kiyonori)フランシスコ・タレガ(arr. 曽我部清典
ギターの名曲「アルハンブラの思い出」をブラストリオグルーブのために編曲しました。ギターのトレモロ効果を出すために、セッティングがとても重要になります。

Vocalise

RACHMANINOV, Sergei Vasil'evich (arr. SOKABE, Kiyonori)セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフ(arr. 曽我部清典
ラフマニノフのヴォカリーズをブラストリオグルーブのために編曲しました。一音一音大切に演奏してください。

Jesu, joy of man's desiring

BACH, Johann Sebastian (arr. SOKABE, Kiyonori)ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(arr. 曽我部清典
バッハのカンタータ147番より「主よ、人の望みの喜びよ」をブラストリオグルーブのために編曲しました。トランペットパート譜はB管用とC管用を用意しました。やや難度は高いですが、トリオでどこまでやれるか、挑戦してみてください。