


SMP-481-DL
Methode Complete - chapitre III
教則本第3章
Composer
BALAY, GuillaumeArranger
SOKABE, Kiyonori19世紀後半に活躍したコルネット奏者で、パリギャルド音楽隊の音楽監督でもあったギョーム・バレイが残した金管楽器教則本の第3章です。21世紀の今日でも、非常に有効な示唆に富んだ内容で、世界中の学習者の間で学ばれています。第3章では、音の跳躍を伴う音階練習が主要なテーマとなります。順次音階の中に少しずつ跳躍の部分が挿入されます。耳による音の高さのイメージと身体の感覚を合わせていきます。これもバレイの教則本の特徴的な部分と言えるでしょう。
Instrumentation
Wind
Instrumentation
管楽
Instrument list
Trumpet
Score
✔
Parts
✖