IVANOVICI, Iosif (Ion)

ヨシフ・イヴァノヴィチ

Ion Ivanovici (Serbian Cyrillic: Јован Ивановић) (alternatively: Jovan Ivanović, Iosif Ivanovici, Josef Ivanovich) (1845 – 28 September [O.S. 16 September] 1902) was a Romanian military band conductor and composer of Banat Serbian origin, best remembered today for his waltz Waves of the Danube.
Ivanovici was born in Temeswar, Austrian Empire (today Timișoara, Romania). His interest in music began after he learned to play a flute given to him when he was a child.
Ivanovici moved to and lived most of his life in Galați in the Kingdom of Romania. Reaching the rank of officer in the Romanian army, his interest in military music culminates during his appointment as general inspector of military music in 1900. In 1901 he settled in Bucharest where he died a year later.

ヨシフ・イヴァノヴィチ(ルーマニア語: Iosif Ivanovici, 1845年 ティミショアラ - 1902年9月28日 ブクレシュティ)はルーマニアの作曲家・指揮者で、ガラツィとブクレシュティの軍楽隊の隊長である。イオン・イヴァノヴィチ(Ion Ivanovici)とも。
ティミショアラに生まれる。彼はワルツ、ファンファーレ、行進曲や民謡に基づく作品などおよそ350の作品を残し、パリ万博では作曲賞を受賞したほどである。
現在はその作品の多くは忘れられ、1880年に作曲したワルツ《ドナウ川のさざなみ Valurile Dunării》のみが盛んに演奏されている(他にルーマニア王妃エリサベタの筆名を題名としたワルツ《カルメン・シルヴァ Carmen Sylva》が極稀に演奏される)。《ドナウ川のさざなみ》は、その哀愁を帯びた旋律、オーケストレーションの見事さなどから、東欧の作曲家のワルツ作品としては突出して有名な彼の傑作である。

1 件中の 1 - 1 件目を表示
1 件中の 1 - 1 件目を表示